





※1クール(約3か月)の治療を担当し、“お体に問題がない”と判断した患者様の大半は、妊娠に導けております。(ご懐妊の確約ではありません)
泰楽でトクするはなし
患者様に対する、泰楽の5つの約束
1、けいらく鍼灸院 泰楽では、患者様が嫌がる治療法は、選択いたしません。
2、けいらく鍼灸院 泰楽では、提供できる治療法の中から、患者様の症状と体質に合ったものを選択し、その治療法で期待できる効果を予め提示し、納得していただいた後で治療を開始いたします。
3、けいらく鍼灸院 泰楽では、痛い・熱いなど不快感がありましたら、放置せず、すぐに対処致します。
4、けいらく鍼灸院 泰楽では、鍼を刺している最中やお灸をしている最中の安全性を守るため、患者様の側を離れません。
5、けいらく鍼灸院 泰楽では、鍼は使い捨てのものを利用し、衛生面には特に注意します。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00~15:00 | ||||||
15:00~19:00 | × | × |
※ 水土午後、日祝は休診です。
※ 当院は、予約優先制です。事前にご予約いただく事で待ち時間がなくなります。
※ 最終の診療開始時間は、診療受付時間の最終時間となります。
※金曜日の木原の治療をご希望の方は、治療前日の15:00までにご予約をお願いいたします。

院長の声を聞いてみよう!
不妊症・冷え性治療が得意な温かいお灸治療に力を入れる、京都市中京区のけいらく鍼灸院 泰楽の院長による動画集。
「鍼灸院は、敷居が高い」や「症状がないと行きにくい」と言ったお話をよく聞きますが、本当は、「未病を治す」と言う言葉があるように、鍼灸治療は、症状が出ないように予防することにも長けています。
「けいらく鍼灸院 泰楽の説明」「院長の人となり」を始め、鍼灸治療が身近になるように、自宅でできるセルフケアもわかりやすく御紹介いたします。
冷え性や寒さ対策でお悩みでしたら、けいらく鍼灸院 泰楽の動画で解決してください。
-
皆さん、こんにちは。
けいらく鍼灸院 泰楽の勝田です。よく聞く質問に、「鍼は、痛いんですよね?」「お灸は、熱いんですよね?」と言う事があります。
鍼は、やはり注射や縫い針と言ったイメージが強くなりますので、そう言った言葉になりますが、鍼を経験した方のほとんどは、「いつ鍼をされたかわからない」と言う方がほとんどです。
お灸は、関西では「やいと」と言われ、熱くて痕が残ってしまうイメージがりますが、本当は心地よい温かさで、体の芯までポカポカするものです。
当院の患者様で、足にお灸をした際、「足浴をしているみたいだ!」と温かさを表現される方がおられました。とは言うものの、なかなか一歩を踏み出すのは難しいと思います。
「鍼灸治療を受けてみたいけども、なんだか怖いし、費用も高くなりそう」という不安がある方は、ぜひ当院の、無料相談を活用してみてください。
お体の話を十分聞いた上で、当院の治療方針を御説明し、納得していただいた上で、当院のご予約をお取りください。
また、治療を受けてみて、「納得いかない」というかたちでしたら、初回治療費はいただきません。
さらに、WEBを見てご来院の方には、自宅でも施灸できるせんねん灸をプレゼントしております。当院は、京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅から、7番出口を出ていただいて、ガソリンスタンドの通りを一筋進んでいただいて、御幸町姉小路の角ビルの3階にあります。
ビルには、エレベーターも完備しておりますので、足や腰などに痛みがある方でも、安心してきていただけます。
また、徒歩1分圏内に多くのタイムパーキングがありますので、お車でも安心してご来院いただけます。鍼灸治療の経験がなくても、安心して治療が受けていただけるように、当院では様々な工夫をしております。 当院の治療が少しでも気になった方は、メールでの健康相談でも結構ですのでぜひ一度アクセスしてみてください。
close ▲
-
皆さん、こんにちは。
けいらく鍼灸院 泰楽の勝田です。皆さんが鍼灸院を訪れる際に、どのような症状で来られるでしょうか?
私は、もともと、スポーツトレーナーになりたくて、平成11年21歳の時に鍼灸師の国家資格を取得いたしました。
念願が叶って、オリンピック選手から小学生まで、あらゆるレベルのスポーツ選手を担当し、10年以上実績を持っております。スポーツトレーナーとして充実した日々を送っている中、ある婦人科のドクターより「鍼灸治療で不妊治療のサポートをしてくれませんか?」と言う依頼を受けました。
この事が、私の治療に対する考え方を一変させました。
肩こり、腰痛の治療技術をそのまま使って妊娠に導ける方もおられましたが、全く効果のみられない方もたくさんおられました。
「どうしたら妊娠に導けるだろうか?」と思い、不妊症に対する本や鍼灸治療の本を読み漁り、行きついたところが、鍼灸治療の中で習得が非常に難しい経絡鍼灸治療を学び始めることにいたしました。不妊治療に経絡鍼灸治療を取り入れて行くと、今まで変化のみられなかった患者様に大きな変化が現れ、妊娠に導く事が出来るようになりました。
当院では、免疫力がしっかり働く36.5℃の体温を目指して治療をしております。
東洋医学的な診断方法の問診、脉診、腹診などを用いて総合的に患者様に合ったツボを見つけ出すところから治療は始まります。
経絡治療で全身の免疫力を高め、局所にお灸を始め、刺激治療を取り入れることによって、肩こり、腰痛と言った症状だけでなく、冷え性や不妊症、食欲不振に睡眠障害など、幅広い症状を改善できるように治療プランを立てていきます。
最後に脉が来院時よりも落ち着いているかを確認し、体温、血圧を測って体調管理をさせていただきます。「なんとなく体がしっくりこないなぁ」と言う方は、体温を上げて免疫力を高める、当院の治療をぜひ体験してみてください。
close ▲
-
皆さん、こんにちは。
けいらく鍼灸院 泰楽の勝田です。当院は、京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅から、7番出口を出ていただいて、ガソリンスタンドの通りを一筋進んでいただいて、御幸町姉小路の角ビルの3階にあります。
ビルには、エレベーターも完備しておりますので、足や腰などに痛みがある方でも、安心してきていただけます。
また、徒歩1分圏内に多くのタイムパーキングがありますので、お車でも安心してご来院いただけます。皆さんが鍼灸院を訪れる際に、どのような症状で来られるでしょうか?
肩こりや腰痛と言った整形外科の疾患が多いのではないでしょうか?
ですが、本当の鍼灸治療と言うのは、不妊症や冷え性と言った不定愁訴の治療が多くなってまいります。私は、もともと、スポーツトレーナーになりたくて、平成11年21歳の時に鍼灸師の国家資格を取得いたしました。
念願が叶って、オリンピック選手から小学生まで、あらゆるレベルのスポーツ選手を担当し、10年以上実績を持っております。
スポーツ選手の治療は、肩こりや腰痛と言った筋肉が硬くなって起こる事が多いですので、そういったものに鍼でお灸で刺激を与えることで、筋肉を軟らかくする治療をしてまいりました。
スポーツで怪我をした人やオーバーユースで痛めた体を癒すのには、そういった刺激治療が最も有効な手法と言えます。スポーツトレーナーとして充実した日々を送っている中、ある婦人科のドクターより「鍼灸治療で不妊治療のサポートをしてくれませんか?」と言う依頼を受けました。
この事が、私の治療に対する考え方を一変させました。
肩こり、腰痛の治療技術をそのまま使って妊娠に導ける方もおられましたが、全く効果のみられない方もたくさんおられました。
「どうしたら妊娠に導けるだろうか?」と思い、不妊症に対する本や鍼灸治療の本を読み漁り、行きついたところが、鍼灸治療の中で習得が非常に難しい経絡鍼灸治療を学び始めることにいたしました。不妊治療に経絡鍼灸治療を取り入れて行くと、今まで変化のみられなかった患者様に大きな変化が現れ、妊娠に導く事が出来るようになりました。
当院では、免疫力がしっかり働く36.5℃の体温を目指して治療をしております。
東洋医学的な診断方法の問診、脉診、腹診などを用いて総合的に患者様に合ったツボを見つけ出すところから治療は始まります。
経絡治療で全身の免疫力を高め、局所にお灸を始め、刺激治療を取り入れることによって、肩こり、腰痛と言った症状だけでなく、冷え性や不妊症、食欲不振に睡眠障害など、幅広い症状を改善できるように治療プランを立てていきます。
最後に脉が来院時よりも落ち着いているかを確認し、体温、血圧を測って体調管理をさせていただきます。「なんとなく体がしっくりこないなぁ」と言う方は、体温を上げて免疫力を高める、当院の治療をぜひ体験してみてください。
close ▲
-
私は、スポーツトレーナーに憧れて、21歳で鍼灸師の資格を取得し、多くの患者様の治療を担当してまいりました。
スポーツトレーナーとしては、愛好家からオリンピックのメダリストまで、様々な競技の選手を治療してまいりました。
そんな私が、今なぜ、不妊治療や冷え性と言ったスポーツトレーナーとは縁遠い物を治療するようになったかと言うと、婦人科で鍼灸治療を担当させていただいた事に深くかかわっております。
治療を担当させていただいて生まれた新しい命を抱かせていただいた時に「なんと私は、幸せな仕事をしているんだ」と思いました。
現在では、体の深い部分を治療し、気、血の流れを整えられる経絡鍼灸治療と体の浅い部分を治療し筋肉のバランスを整えられる治療を組み合わせることによって、不妊症や冷え性でお悩みの方からスポーツ選手のパフォーマンス向上まで健康的な体を手に入れる治療を提供できるようにしております。
ぜひ一度、無料相談や初回治療費返金制度でお気軽に当院の治療を体験してみてください。close ▲

ご来院から治療完了までの流れ

予約優先制の為、事前に予約状況をご確認ください。

初回の場合は、カルテ製作を行います。

鍼灸治療がしやすいように御着替えや準備をしていただきます。


今日最もつらい症状や、これまでの経緯をお伺いします。


東洋医学独特な診察法である、脉診や腹診などを行い、体の気の流れを確認します


問診・切診で得た情報をもとに最適なツボを選び、全身の気・血の調整をする経絡鍼灸治療を行います。



各患者様によって最もオリジナルとなる部分。お灸で体を温めたり、刺激鍼灸治療やリラグゼーション手技で各人に合わせた治療をいたします。


脉診・腹診を行い、御来院時の状態と比べてよい状態であることを確認いたします。

客観的に数字の管理をすることで、異常を初期に発見できます。


鍼灸の治療効果を確認し、今後の治療方針をご提案し、一緒に健康な体造りをしていきます。
アクセス(近隣パーキングMAP)

電車の場合
京都市営地下鉄 東西線 京都市役所前駅
地下商店街ZEST御池7番出口を出てすぐのガソリンスタンドの通りを進んで一筋目の角ビル3F
お車の場合
一筋目角ビル3F
けいらく鍼灸院 泰楽(たいらく)とは。
“けいらく鍼灸院”の“けいらく(経絡)”とは、鍼や灸を用いて、ツボやツボの並ぶ経路を使って、全身を絶え間なく動く、気・血・津液の流れを調整する鍼灸術の総称です。
“泰楽”の名には、患者様を平穏な心でお迎えし、心と体を楽にする鍼灸治療が提供できるようにと命名しました。そして、左右対称のシンメトリーの文字には、体のバランスを整えて症状を改善することのできる鍼灸院であるように思いを込めました。
本気で患者様の体調管理ができる京都の鍼灸院、泰楽で一度、治療を受けてみてください。
1人1人の要望に沿った、鍼灸治療を提供してまいります。
