京都のけいらく鍼灸院泰楽 冷え性・不妊治療の改善なら鍼師免許・灸師免許を持つ鍼灸師のいる泰楽へ

HOME > 泰楽のトクするはなし

今シーズン終了。

投稿日 :
2025-04-09 00:00:00
カテゴリ :
院長日記
WRITER :
院長

こんにちは。

京都の鍼灸治療院、 けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。

 

今シーズンは、ここ数年でかなり多い降雪にも関わらず、岐阜県のゲレンデに5回、兵庫県のゲレンデに3回、滋賀県のゲレンデに1回と毎年10回ゲレンデに足を運ぶことを基準に考えている趣味ですが目標を達成できないシーズンでした。

私は、元々、環境を変えることがあまり得意でないのですが、今シーズンは新しいことにチャレンジするワクワクしながら過ごすシーズンでした。

 

1つ目のチャレンジは、次男と一緒にスキースクールに入ること。

僕がスキーをはじめてしたのは、高校1年生の時の研修旅行でした。

その時は3日間でしたがインストラクターが付いて教えてくれました。

それからおよそ30年強の時間が過ぎているのですが、教えてもらうという事はほぼ皆無。

雑誌を読んだり、ネットを見たり、近年ではYouTubeを見たりして、自分なりに課題を見つけて楽しんでいました。

我が子たちは、毎年、定期的にレッスンを受けているので、気が付くと長男はグングン技術が伸びて遥か遠くに行ってしまい、僕なんかでは足元にも及ばないくらいになってしまいました。

次男も同じようにスクールに入れていますが、長男よりはゆっくりの上達です。

まだ僕の方が技術は上ですが、どんぐりの背比べ的な感じですのできっと1~2年後には抜かされていると思います。

数年前に長男と一緒にスクールに入りましたのでスキー歴30年弱で3回目。

そこで得たものは、「やっぱり教えてもらわないと自己流では、だめだなぁ」と言うこと。

30年も我流ですので、教えてもらって滑って帰宅すると全身筋肉痛。

なんなら、帰宅途中の車の運転でも軽く足がつるくらい疲労しました。

ですが、子どもとスクールに入るのは楽しいものですね。

非常に充実した1日を送ることができました。

 

2つ目のチャレンジは、初めて検定を受けること。

こちらは、結構自信があったのですが、残念ながら不合格。

初めて受験するということで緊張もありましたが、どのようにすると点数が出るか、逆にどのようにしたら点数が出ないかと言ったノウハウ的なものがこの受験でわかった気がしますのでその部分をしっかりと修練して、また来シーズンチャレンジと言った感じです。

 

3つ目のチャレンジは、行ったことのないスキー場に行ってみること。

毎年3~5箇所の決まったスキー場に行くことが恒例になっているのですが、今年は1か所だけですが行ったことのないスキー場に行ってみました。

決まったスキー場に行くのは、勝手知ったる場所なので迷わないということが一番の理由なのですが、毎年9月~10月にリフト券の格安前売り券(通常の35~50%OFF)を買う時に降雪量が安定しているところを選んでいるというのも理由の一つです。

今シーズンは、シーズン前に「もしかしたら、今シーズンはあまりスキーに行けないかも」と言う予測があったので前売り券の購入を少なめにしていたので、逆にチャンスと思い新しいゲレンデにチャレンジしました。

幸い今シーズンは、近年にないほどの雪の量と質で近場でも十分でした。

で、肝心の新しいゲレンデの感想ですが、設備自体は新しくないですがコースは最高!

非常に楽しく滑ることができました。

前にも書きましたが、安定した環境を好む傾向が強い僕ですが、新しい体験をするために行先を変えることもいいものだなぁと思いました。

 

最後の4つ目のチャレンジは、一人スキーに行くこと。

友達と一緒にや家族と一緒になど、大勢で行くことばかりのスキーでしたが、今シーズン最後のスキーは、ボッチで行ってきました。

家族みんなに予定があって僕だけ一日予定なしとなり、「このままシーズンオフになるのもなんだか不完全燃焼だなぁ」と前日まで悩んだ結果、行くことにしました。

なんとなく、寂しい気持ちもありながら近場のゲレンデまで車を走らせ、駐車場に着いたら自分のリズムで準備をして、ゲレンデに出発。

汚れの多い春雪で気温は10℃超えと言うことで、コンディションは良くありませんでしたが、朝8:30~13:00過ぎまで15分ほどの休憩を2回はさんでほぼ滑りっぱなし。

大きなゲレンではないので、リフトも長くはないですが、20本以上はリフトに乗ってました。

気持ちよく滑れたかと言われると、僕にとっては難しい雪質でしたので四苦八苦しながらでしたが、初めての一人スキーで今シーズンを済めくくっていいと思えるくらい満足度は高かったです。

 

今シーズンは、大きなゲレンデは4月中旬まで、さらにGWまで十分滑れるようなゲレンデもありますが、僕は、3月いっぱいで今シーズンは終了しました。

 

実は、終了してからも後片づけに追われるんです。

板やブーツのメンテナンスにウエアやグローブの洗濯、車を冬仕様から夏仕様に変えるなど、4月いっぱいはスキーの余韻が残ります。

そして、終わったばかりのウィンターシーズンなのに来年は、何にチャレンジしてみようか?と思いを巡らすことが楽しい日々が始まります。

 

うまくはないですが、僕も「スキーバカ」って名乗っていいですかね(笑)

 

 

 

 

京都の鍼灸院 泰楽の鍼灸治療は、温かいお灸と心地よい鍼です。

熱いお灸と痛い鍼はいたしません。

冷え性、不妊症は、お灸で治療!!

お灸でできること 

体を温め、免疫力向上! 

京都市中京区の鍼灸院 けいらく鍼灸院 泰楽(たいらく)

 

京都市中京区 京都市営地下鉄京都市役所前駅徒歩3分

検索

カレンダー

<
>

カテゴリ

    WRITER

      過去ログ

        泰楽でトクするはなし
        けいらく鍼灸院 泰楽公式SNS
        LINE Instagram Facebook X(twitter) YouTube Mail
        相談会
        返金制度
        できること
        せんねん灸プレゼント
        セルフケア
        問い合わせ