院長日記 記事一覧
-
2021年のGWは、何をします?
こんにちは。 京都の鍼灸治療院、 けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。 2012年のゴールデンウィークも近づいてきましたが、去年に引き続き新型コロナウィルスの蔓延でいろいろ窮屈な連休になりそうですね。 特に都市圏では、“まん延防止等重点措置”の発令が拡大してきているので、不要不急の移動は、やりにくくなりますね。 お願いベースではありますが、
-
自転車通勤再開
こんにちは。 京都の鍼灸治療院、 けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。 2020年3月末から11月末まで、季節のいい時期だけでしたが、新型コロナウイルスのまん延に3密がいけないということで行っていた自転車通勤。 冬の寒い時期は、小雨でも降られてしまうとそれだけで風邪をひいてしまうといけませんので、車通勤に変えていたのですが、季節もドンドン進んで暖かくなってきましたの
-
採れたてのトウモロコシを食べたい!
こんにちは。 京都の鍼灸治療院、 けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。 今年の家庭菜園は、トウモロコシを育てています。 「トウモロコシの鮮度は、落ちるのが早い」と聞いたことがあります。 そして、「採った日に食べるのが一番おいしい」ということで、「育てている場所に行くか」「自分で育てるしかない」ということで、育てることにしました。 毎年、春から夏に
-
6月から学校再開
こんにちは。 京都の鍼灸治療院、 けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。 3月2日から始まった全国小・中・高の学校休校要請。 京都府では、5月23日に緊急事態宣言が解除されました。 それに伴い、京都市では、かねてから決定していた6月1日に小・中・高の公立学校が再開されました。 我が家には、小学生の男の子が2人いますが、次男は、小学校
-
5年間、雪の寒さから子どもたちを守ってくれてありがとう!
こんにちは。 京都の鍼灸治療院、 けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。 長男が3年間、次男が2年間、このオールインワンのスキーウエアを着て、岐阜県、福井県、滋賀県、兵庫県、たくさんのスキー場に足を運びました。 ウエア自体は、高性能のものではないので、-5℃~0℃くらいの気温の時は比較的快適だったと思いますが、-5℃を下回る日は厚目のアンダーウエアを着させて寒さ対策を
検索
カレンダー
< |
> |
|||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
カテゴリ
WRITER
過去ログ
京都鍼灸院「泰楽」へのアクセス(近隣パーキングMAP)
