京都のけいらく鍼灸院泰楽 冷え性・不妊治療の改善なら鍼師免許・灸師免許を持つ鍼灸師のいる泰楽へ

HOME > 泰楽のトクするはなし

梅雨明けに注意したいこと!

投稿日 :
2025-07-01 10:32:31
カテゴリ :
健康まめ知識
WRITER :
院長

こんにちは。

京都の鍼灸治療院、 けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。

 

7月に入りました。

今年の近畿圏の梅雨は、非常に短かかったです。

6/9から6/27までと19日間でした。

例年ですと44日間ほどですので半分もなかったです。

日数だけでなく降水量も非常に少なかったように思います。

渇水による農作物への影響や取水制限などがなければいいのですが。

「まだ6月だから」「7月初めなので」とか関係なく、気温を見て適切なエアコン使用とかしてもらいたいです。

 

そんな時だから、暑さ対策をしっかりとしておきましょう

1, エアコンをしっかり使おう!

冷えすぎるのが嫌と言われますが、26~28の設定で使ってください。

2, 水分をしっかり摂ろう!

一日量の目安は、体重(kg)×3040ml。体重が50㎏の方でしたら1.5ℓ~2.0ℓ摂取することになります。意外とこの半分くらいの方が多いのではないでしょうか?思っているより多めで飲んでください。

3, 栄養バランスの良い食事を摂ろう!

5大栄養素を摂取することが大切ですが、やはり塩分ですね。日本人は元来、塩分をたくさん摂っています。食事の時に味噌汁や漬物を1品増やすだけで塩分摂取は増えます。美味しく塩分補給をしましょう。

4,睡眠をしっかり摂ろう!

 

夏の寝室の温度は、28を上回ると睡眠の質が下がります。エアコンをつけて涼しく感じる程度の室温を心がけたいです。体が冷えるのが苦手な方は服装や寝具で調整。質のいい睡眠で疲れを取りましょう。 

 

 

京都の鍼灸院 泰楽の鍼灸治療は、温かいお灸と心地よい鍼です。

熱いお灸と痛い鍼はいたしません。

冷え性、不妊症は、お灸で治療!!

お灸でできること 

体を温め、免疫力向上! 

京都市中京区の鍼灸院 けいらく鍼灸院 泰楽(たいらく)

京都市中京区 京都市営地下鉄京都市役所前駅徒歩3分

検索

カレンダー

<
>

カテゴリ

    WRITER

      過去ログ

        泰楽でトクするはなし
        けいらく鍼灸院 泰楽公式SNS
        LINE Instagram Facebook X(twitter) YouTube Mail
        相談会
        返金制度
        できること
        せんねん灸プレゼント
        セルフケア
        問い合わせ