京都のけいらく鍼灸院泰楽 冷え性・不妊治療の改善なら鍼師免許・灸師免許を持つ鍼灸師のいる泰楽へ

HOME > 泰楽のトクするはなし

海外の患者様もお気軽にお越しください

投稿日 :
2025-04-23 00:53:07
カテゴリ :
治療・相談の実績
WRITER :
院長

こんにちは。

京都の鍼灸治療院、 けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。

 

けいらく鍼灸院 泰楽では、海外の患者様もご来院されます。

京都にお住まいの方から旅行でお越しの方まで様々ですが、今回は、京都にお住まいの方のお話です。

 

約2年前、初めは日本人の方から「海外の方で鍼をしてほしい人がいるのですが、大丈夫ですか?」とご予約のお電話をいただきました。

京都のど真ん中で治療院を構えていますので、ホテルのコンシェルジュの方から、旅行客の方がご鍼灸を受けたいと予約を望んでいるという依頼が多いのでその時もそういうご連絡と思いご予約を受けたのですが、ご来院いただいた方と翻訳機を使いながら話をしていると京都でお仕事をされてる方でした。

非常に気さくでコミニケーション力が高い方で、僕の単語を並べただけのカタカナ英語と翻訳機を使った会話をしっかり理解していただき治療もスムーズに進みました。

治療効果も感じていただき、喜んでいただきました。

その後、2〜3ヶ月に1回程度ご来院いただき、さらにご友人もご紹介いただいたりと高い評価をいただきました。

 

この患者様との出会いは、僕にとって海外の方を治療するのに日本語がわからなくても、カタカナ英語と翻訳機を使うことでコミニケーションが取れて治療を完結することができることを教えていただきました。

もちろん、英語が話せることに越したことないですが、体を触ることでわかることも多いですので、必治療前は要な情報を治療後には症状が出た原因と治療後どのように変化していくかの説明をカタカナ英語と翻訳機を使うことで、日本人の患者様と同じように充分やって行ける自信にもなりました。

 

今では、海外の方でも臆することなくいつもの流れで治療できるようになっております。

 

日本に旅行で海外からお越しの方も体調不良で悩まれることもあると思います。

 

お電話でのやり取りはなかなかスムーズにできない部分もありますが、メールでご連絡をいただいたり、直接ご来院ですとコミュニケーションが取れますのでお気軽にお問い合わせください。

 

Hello. I am Katsuda, the director and acupuncturist of Keiraku Acupuncture and Moxibustion Clinic Tairaku in Kyoto. At Keiraku Acupuncture and Moxibustion Clinic Tairaku, we also have patients from overseas. Our patients range from people who live in Kyoto to people who are visiting on vacation, but this time I will talk about a patient who lives in Kyoto. About two years ago, I first received a reservation call from a Japanese person who asked, "I have a foreigner who would like to receive acupuncture. Is that okay?" Since we have a clinic in the heart of Kyoto, we often receive requests from hotel concierges about reservations from tourists who want to receive acupuncture, so I thought that was the case at the time and accepted the reservation, but when I talked to the patient using a translator, I found out that he was working in Kyoto. He was very friendly and had high communication skills, and he was able to understand my katakana English, which was just a string of words, and the conversation using the translator, and the treatment went smoothly. He was pleased with the results of the treatment. After that, he came to see me about once every 2-3 months and even introduced me to his friends, giving me high praise. Meeting this patient taught me that even if I don't understand Japanese, I can communicate with him and complete the treatment by using katakana English and a translator. Of course, it's better to be able to speak English, but there are many things you can understand by touching the body, so by using katakana English and a translator to explain the necessary information before treatment and the cause of the symptoms and how they will change after treatment, I gained confidence that I can do the same as Japanese patients. Now, I can treat overseas patients without hesitation in the usual way. I think that people who come to Japan from overseas for travel sometimes suffer from poor health. Although it is sometimes difficult to communicate smoothly over the phone, please feel free to contact us by email or visit us in person, as we can communicate with you.

 

 

京都の鍼灸院 泰楽の鍼灸治療は、温かいお灸と心地よい鍼です。

熱いお灸と痛い鍼はいたしません。

冷え性、不妊症は、お灸で治療!!

お灸でできること 

体を温め、免疫力向上! 

京都市中京区の鍼灸院 けいらく鍼灸院 泰楽(たいらく)

京都市中京区 京都市営地下鉄京都市役所前駅徒歩3分

 

検索

カレンダー

<
>

カテゴリ

    WRITER

      過去ログ

        泰楽でトクするはなし
        けいらく鍼灸院 泰楽公式SNS
        LINE Instagram Facebook X(twitter) YouTube Mail
        相談会
        返金制度
        できること
        せんねん灸プレゼント
        セルフケア
        問い合わせ