京都のけいらく鍼灸院泰楽 冷え性・不妊治療の改善なら鍼師免許・灸師免許を持つ鍼灸師のいる泰楽へ

HOME > 泰楽のトクするはなし

虚弱体質

「虚弱体質を改善する鍼灸の力!」
キーワードは、「よく寝れて、よく食べて、良く出せる(排泄)」
体が弱いと言う事は、時として日常生活を送りにくくしてしまいます。
鍼灸治療の力で、力強い体を手に入れましょう。

 
~虚弱体質ってどんなもの?~
体が弱いと言う表現の中で、虚弱体質って一言で言っていますが、実際、虚弱体質にはどのような症状があるのでしょうか?
改めて考えるとしっかりとした定義みたいなものがどこになるか考えてみた事が無かったように思います。
そこで虚弱体質に関して、どのような症状があるか考えられるものを上げてみました。
  • 胃腸が弱い為、消化不良を起こす
  • 食欲旺盛ではなく、下痢をしやすい
  • 胃腸が弱い為、しっかりと栄養を吸収できない為、やせ形である
  • 偏食で栄養バランスが良くない
  • 貧血症状がある
  • 呼吸器が弱く、風邪を引きやすい
  • ウイルスや細菌感染に弱く、熱を出すと高熱になる
  • 体力がなく、すぐに疲れる
  • 神経質で元気が出にくい
  • 睡眠が深くない
ズラズラと書き連ねましたが、きっとまだまだあると思います。
 
この項目を見ていると、虚弱体質には2つの傾向があるように私は思います。
1つは、胃腸疾患が多いこと。
2つは、呼吸器疾患が多いこと。
この2つは、虚弱体質からは切っても切り離せないような関係でとても密接のようです。
と言う事は、胃腸疾患の改善と呼吸器疾患の改善が虚弱体質の改善に繋がると言う事です。

 
~虚弱体質を改善するためのアプローチ~
東洋医学での健康は、「よく寝れて、よく食べて、良く出せる(排泄)」この3つの要素に尽きます。
虚弱体質の方は、この中の1つまたは複数のものができないようになっている方がほとんどと思います。
鍼灸治療で行うことは、「鍼灸でリラックスしていただき、自律神経の働きを調節すること」です。
基本的に、胃腸の働きも呼吸器の働きも自律神経の働きによってコントロールされています。
交感神経と副交感神経の切り替えがしっかりできるようにしていくことによって、徐々に各種臓器が正常に働き始め、力強い体を手に入れる手助けをして行きます。
また、睡眠に関しては、昔から「寝る子は育つ」と言う言葉があるように、体の成長には睡眠が不可欠ですし、弱った体を回復させることも睡眠の役割です。
自律神経の働きがコントロールできるようになってくると、質の良い睡眠もとれるようになってきますので、こちらも力強い体作りには、必要不可欠な要素となってきます。
 
「よく寝れて、よく食べて、良く出せる(排泄)」と言う体を手に入れる為に、一度、鍼灸を試してみてください。
経絡鍼灸治療を継続的に受けていただくと、きっと強い体を手に入れることができますよ!!



関連記事
咳が止まった。


 
治療期間の目安   半年~1年
治療ペースの目安  1~2週間/回

※治療期間の目安は、体質改善になる為、長くなります。
泰楽でトクするはなし
けいらく鍼灸院 泰楽公式SNS
LINE Instagram Facebook X(twitter) YouTube Mail
相談会
返金制度
できること
せんねん灸プレゼント
セルフケア
問い合わせ