京都のけいらく鍼灸院泰楽 冷え性・不妊治療の改善なら鍼師免許・灸師免許を持つ鍼灸師のいる泰楽へ

HOME > 泰楽のトクするはなし一覧

泰楽のトクするはなし

1289~1289件目 (1289件中)
rss

風邪予防



”風邪予防”について少し考えたいと思います。

風邪予防のお話の前に、
「風邪と言うのはどういうものか?」を少し、説明をしたいと思います。

風邪と一言で言っても、某風邪薬のCMでもあるように、
「あなたの風邪は、のどから?それとも、鼻から?」など
人によって症状は様々ですが、
風邪は、大きく下記のように2つに分ける事ができると思います。

①細菌やウイルス感染による風邪の諸症状の発現。
②細菌やウイルス感染のない風邪の諸症状の発現。

西洋医学の治療法は、薬(新薬)の服用での治療となります。
①に関しては、細菌やウイルスの感染がある為、
抗生物質の投与と言う“除菌・除ウイルス”の治療が確立されている為、
早期に解決できる疾患となります。

対して、②に関しては、治療対象となる原因がない為、
発現している症状を緩和させる事を目的とする、
対症療法を施すだけとなりますので、症状が長引く事が多くあります。

実は、東洋医学の出番は、
この②の時に驚くほどの効果を発揮いたします。


風邪と言うものが少しご理解いただいたところで、
“風邪予防”をどうしていくかのお話を・・・。

①を予防するためには、
「細菌とウイルスを体の中に入れない」と言う事で、
何と言っても手洗いとうがいが有効です。
特に、私が注目しているのは・・・。
手洗いです。
自宅に帰った後、食事の前の手洗いは、
必須項目ですので是非とも実践していただきたいですね。

そして②を予防するためには、
体の中の環境を大きく変化させないと言う事が重要と感じます。
特に注意していただきたいのは、”体温変化”です。
「寒い所から温かい所に入ったら、鼻水が垂れ出した」と言う
経験のある方は多いと思います。
これは、外気温の変化によって、鼻粘膜が刺激され、
毛細血管の弛緩・収縮が急激に起こった為、発現する生体反応です。
この生体反応を全く出さないと言う事は、
自律神経が働いていないと言う事なので、難しいですが、
こういう事の繰り返しで、自律神経が乱れだし、
風邪の諸症状が出やすい体となってしまいます。

キーワードは、自律神経の安定化です。

体温変化によって自律神経を疲弊させないためには、
服装の適正化が最も有効な手段になります。
寒さが考えられる外出時には温かい服、
温度が安定している室内では、汗をかかないくらいの服装を心掛けてください。

最後に当院の鍼灸治療では、
特に灸治療を中心に据え、体温を36.5℃程度に保つことによって、
免疫力を高め、風邪予防に繋げることができます。
毎年、風邪を引きやすい方は、
一度、無料相談にて、お話を聞かせてください。



 


ページの先頭へ

1289~1289件目 (1289件中)
rss
返金制度
せんねん灸プレゼント
相談会
できること
セルフケア
セルフケアサポーター
お灸で健康管理をしたい人急増中!!
お灸のやり方がわからないなどの疑問に、プロの視点でアドバイスさせていただきます。
問い合わせ
メールでお問い合わせ