健康まめ知識 記事一覧
-
花粉は、もう飛んでます!
皆様、こんにちは。京都の鍼灸院、けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。 最近ご来院の患者様の中で、敏感な方はこう言われます。 「もう花粉、飛んでますよね?」 時期からすると、あと1~2週間先のような気がしますが、少しずつ飛散し始めているようですね。 各予報サイトを見ていても、「少し飛んでいる」と言う情報を上げているところが多いようです
-
暖かい冬ですが、寒さ対策はしっかりと行ってください
皆様、こんにちは。京都の鍼灸院、けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。 今年の冬は、例年よりも暖かく「体が冷えた」って話は、あまり聞かないことが多いですが、実際にはどうなんでしょうか? 当院にご来院の方にもお聞きしていると、「例年に比べて、余り寒さは感じない」と言われる方が確かに多いように思います。 また服装も治療院に入ってこられる際に「その恰好で寒くないですか?」と
-
2020年の花粉症
皆様、こんにちは。京都の鍼灸院、けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。 毎年この時期になると気になる春の花粉飛散情報。 今年も例年通り、京都は2月下旬辺りから本格的に飛散するようですね。 とはいえ、例年、昨年に比べるとなんだか不思議な予測になっております。 毎年参考にしているのは、tenki.jp(日本気象協会)とウエザーニュース、気
-
熱中症のサインの一つ、足がつる!
こんにちは。 京都の鍼灸治療院、 けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。 先日、子どもの保育園の園庭のお掃除をしてきました。 太陽燦燦の日ではなく、曇り空でしたのでさほど暑くは感じなかったのですが、湿度が高く、かなり汗をかきました。 途中、2~3回休憩を取って水分補給をしていました。 お掃除自体は、午前の早い時間から始まったので、10:30に終了して帰宅しました。 日ご
-
○○っぱなしは、疲れる
こんにちは。 京都の鍼灸治療院、 けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。 「○○っぱなし」っているのは、座りっぱなし、立ちっぱなし、寝っぱなし、観っぱなし、しゃべりっぱなしなど、同じことをやり続けることです。 座りっぱなしのお仕事でしたら、事務職の方やタクシーやトラックのドライバーなどがそういうお仕事の筆頭ではないでしょうか? 事務職の方でしたら、パソコンを睨み
検索
カレンダー
< |
> |
|||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |