京都のけいらく鍼灸院泰楽 冷え性・不妊治療の改善なら鍼師免許・灸師免許を持つ鍼灸師のいる泰楽へ


泰楽のトクするはなし


 
1件目~4件目 (4件中)
サムネイル

理想的な寝具は?

UP
 

みなさん、こんにちは。
京都の鍼灸院、けいらく鍼灸院 泰楽の院長 鍼灸師の勝田です。

患者様からこんな質問も良く受けます。
「ベッド(マットレス)は、硬いのと、柔らかいのとどっちかいいですか?」さらに「やっぱり高いベッド(マットレス)の方がイイんですよね?」なんてものあります。
 
実は、この質問、治療家にとってかなり困る質問の一つなんです。
 
硬いベッド(マットレス)が私は好き。
いやいや、柔らかいベッド(マットレス)の方が寝やすい。
そんな論争は、たくさんあると思います。
一般的に理想的な寝具、特に枕を含むマットレスや敷布団に関しては、体圧分散性がよいものがよい寝具とされ、掛布団は、軽いものがよいとされています。
人間の骨格は、でこぼこしています。
板の上で仰向けに寝た際、頭・背中・お尻・かかとに自分の体重を感じると思います。
逆に、首・腰・膝は、浮いていて重さを感じることはないと思います。(浮いているがためにだるさは感じると思いますが)
体圧分散性がよいというのは、この浮いている場所も寝具に接し、体重を感じている部分の重さを分散できていることを言います。
それを考えると、柔らかい寝具の方がよいように感じますが、柔らかければよいというものではないようです。
 
欧米のマットレスは、沈み込むように柔らかく包み込まれるような感じでとても心地よい寝心地なのですが、こういうマットレスは、元々筋肉や関節が柔らかく、柔らかいマットレスになじむような骨格と筋肉の質を持っている人にはとてもいいと思います。
逆に、筋肉や関節が比較的硬い人が、沈み込むようなマットレスで寝ると、寝転んだときはいいのですが、一晩寝ると腰をはじめ首筋などに痛みを感じる人が多いです。
 
体圧分散性がよいことは絶対条件なのですが、自分の骨格や筋肉の質によってマットレスの柔らかさも変わるということも念頭に置いていただきたいです。
 
日本人は欧米人に比べて筋肉の質も硬い傾向にあります。
それを考えると、柔らか過ぎるベッドよりは適度な抵抗があるマットレスの方が合う人が多いように思います。
日本人は、元々マットレスで寝ていませんでしたし、畳ベッドと言うマットレスがなく布団を敷いて寝る方も多いです。
その辺りから考えても、適度な抵抗があるマットレスの方が日本人には合うような気がします。
また、柔らかいマットレスですと、沈み込んでしまう為、上手く寝返りができず、これも疲労の原因になってしまします。
 
人間は、一日8時間寝ているとして人生の25%を寝ていると言われます。
寝具を理想のものにするのは至福なことかもしれません。
でも、「これが絶対合う」っているものはやはりありません。
十人十色で人それぞれです。
 
体圧分散性の部分でも触れましたが、人間の体はデコボコしています。
しかも、そのデコボコのカーブは、毎日の疲労度などでコンディションが同じではありません。
と言うことは、厳密には、毎日のコンディションにピッタリ合わせた寝具にしようと思うと、毎日違う寝具を使うことになりますね。(そんなことはできませんが)
 
寝具選びは、本当に難しいですが、理想の寝具に出会えた時は、健康維持に一役かってくれるはずです。
早く、理想的な寝具に出会いたいものですね。



関連記事
不眠症
睡眠は、なぜ必要?
理想的な睡眠時間は?

 
 
京都の鍼灸院 泰楽の鍼灸治療は、温かいお灸と心地よい鍼です。
熱いお灸と痛い鍼はいたしません。
冷え性、不妊症は、お灸で治療!!
お灸でできること 
体を温め、免疫力向上! 


京都市中京区の鍼灸院 けいらく鍼灸院 泰楽(たいらく)
京都市中京区 京都市営地下鉄京都市役所前駅徒歩3分
記事を閉じる
 
サムネイル

理想的な睡眠時間は?

UP
 

みなさん、こんにちは。
京都の鍼灸院、けいらく鍼灸院 泰楽の院長 鍼灸師の勝田です。


患者様によく聞かれる質問に「睡眠時間はどれくらいがイイですか?」と言うものがあります。
短すぎると眠たいし、長すぎると体がだるい。
確かにそうですよね。
今回は、理想的な睡眠時間について考えてみました。
 
厚生労働省のアンケートによると、6~7時間の睡眠時間と言う方の割合が最も多く34%となっております。
さらに7時間未満と言う割合は、何と73%と言う結果になっております。
では、実際、何時間くらい寝たいか?という問いには、7時間以上と答えた方の割合が82%と理想と現実ではかなりの差がある事がわかります。
 
では、科学的に理想的な睡眠時間は、どれくらいなのでしょうか?
この点に関しては、「非常に個人差が大きい」というのが実情で、「○時間の睡眠をとると十分!」と断言できるものは、今のところないようです。
ショートスリーパーやロングスリーパーなど最近では言われていますが、実際3時間でも大丈夫と言う人もいれば9時間以上寝ないと嫌と言う人もいます。
体質の個人差もありますが、毎日の体のコンディションでも、理想的な睡眠時間が変わってきます。
ストレスが多くかかった日、アルコールを多く摂取した日、なんとなく体調がすぐれない日、一日ゴロゴロ過ごした日、それぞれ体のコンディションが違います。
短い睡眠でも満足な日もあれば、長い睡眠でも不満な日があります。
 
患者様に、「睡眠時間はどれくらいがイイですか?」と聞かれた際に私は、次のことを一つの目安として患者様に説明しています。
  • 日中は、眠くないですか?(睡眠時間が足りているかの確認)
  • 寝起きはスッキリしていますか?(寝起きのタイミングが合っているかの確認)
  • 睡眠は、90分刻みで起きていますか?
日中眠たくないということは、概ね体と脳は、休めているということになりますので睡眠時間が足りていないということはないと思います。
寝起きがスッキリしているということは、レム睡眠の眠りが浅い時に起きているということとなります。
睡眠は、概ね90分刻みでノンレム睡眠(深い眠り)とレム睡眠(浅い眠り)を繰り返しながら、1クールを構成します。
初めの90分(1クール目)は、ノンレム睡眠は非常に深く長く時間、レム睡眠は短い時間になっています。
そして、2クール目(180~270分)あたりから、徐々にノンレム睡眠の深さは浅くなり短くなって、レム睡眠の時間は、長くなってきます。
4回目(270~360分)、5回目(360~450分)と進むにつれてその傾向は大きくなり、レム睡眠の時に自然に目が覚めると概ねスッキリ起きることができます。
 
 
一度、試してみてください。
就寝時間を翌日の起床時間から90分刻みで逆算してベッドに入って頂くと、スッキリした朝を迎えられるかもしれません。

関連記事

不眠症
睡眠は、なぜ必要?
理想的な寝具は?

 

京都の鍼灸院 泰楽の鍼灸治療は、温かいお灸と心地よい鍼です。
熱いお灸と痛い鍼はいたしません。
冷え性、不妊症は、お灸で治療!!
お灸でできること 
体を温め、免疫力向上! 


京都市中京区の鍼灸院 けいらく鍼灸院 泰楽(たいらく)
京都市中京区 京都市営地下鉄京都市役所前駅徒歩3分

 
記事を閉じる
 
サムネイル

睡眠は、なぜ必要?

UP
 

みなさん、こんにちは。
京都の鍼灸院、
けいらく鍼灸院 泰楽の院長 鍼灸師の勝田です。

睡眠について少し考えてみました。
人間だけでなく、動物は睡眠を取ります。
半球睡眠なんて非常に特殊な寝方をする動物もいますが、基本的には寝ない動物はいないと思っていいと思います。
 
前置きはさておき、人間はなぜ寝るのでしょうか?
睡眠を取る理由は、概ね次の点に集約されます。
  • 脳を休める
  • 成長を促す
  • 体を休める
  • 免疫力の正常化
昔から「寝る子は育つ」なんていいますが、睡眠をとることは人間が生きていくうえで非常に重要です。
脳を休めて、記憶を整理するなんてことを子どもの頃に言われた人も多いと思いますが、その通りです。
脳がしっかりと休めてないと、精神的にも不安定な状態になって、鬱などの精神疾患の原因になってしまうこともあります。
さらに、成長ホルモンは、睡眠中に分泌されることが知られていますが、子どもの体を大きくする成長のときのみに分泌されるものではありません。
成人や高齢者であっても、毎日の生活で破壊・再生を繰り返す細胞の成長・活性化も成長ホルモンの役割です。
「睡眠不足でお肌が荒れる」なんてものもこの成長ホルモンの分泌異常が影響しています。
そして、体を休めることによって、明日の活動をスムーズに行えるようにすることです。
十分な睡眠をとらずに迎えた朝は、なんとなく落ち込んだような気持になりますよね。
体を横にして睡眠を取ると筋肉が弛緩して、疲労が取れてきます。
睡眠不足になると免疫が下がることが知られています。
動物実験でも確認されていますが、睡眠を取らせないマウスは、徐々に免疫力が下がり最終的には感染症によって死んでしまうと言うのが知られています。
人間では、絶対に実験でいないですよね。
とは言え、睡眠を取らないと言うことが過去にギネスブックに載っていたようです。
現在では、人体に悪い影響を与え生命にかかわると言う理由で、今では載っていないそうです。
 
体の回復と精神の回復には、睡眠が不可欠です。
上手く睡眠をとれるように工夫していきたいですね。


関連記事
不眠症
理想的な睡眠時間は?
理想的な寝具は?
 

京都の鍼灸院 泰楽の鍼灸治療は、温かいお灸と心地よい鍼です。
熱いお灸と痛い鍼はいたしません。
冷え性、不妊症は、お灸で治療!!
お灸でできること 
体を温め、免疫力向上! 


京都市中京区の鍼灸院 けいらく鍼灸院 泰楽(たいらく)
京都市中京区 京都市営地下鉄京都市役所前駅徒歩3分

 
記事を閉じる
 
サムネイル

鍼灸予約 8月26日(土) 曇りのち晴れ 最高気温34℃(京都の鍼灸院 泰楽)

UP
 

おはようございます。
京都の鍼灸治療院、 
けいらく鍼灸院 泰楽の院長、鍼灸師の勝田です。

今日、26
日(土)の鍼灸治療の予約状況は…。
お昼前後に空き時間がございます。

週明け、28日(月)の鍼灸治療の予約状況は…。
夕方くらいから空き時間がございます。

治療ご希望の方は、ご連絡お待ちしております。
けいらく鍼灸院 泰楽へのアクセスは、こちらをクリック
↓ ↓ ↓ ↓

京都の鍼灸院 泰楽ご予約・お問い合わせ
 
今日も一日始まりました。
日陰に入って歩いてくると少し涼しい風を感じられました。
まだまだ暑いのですが、朝夕、夜はなんとなく秋を感じられるようになってきました。
それでも、今日の最高気温は34℃予想。
しっかり暑さ対策をしておきたいですね。
 
京都の鍼灸院 泰楽の鍼灸治療は、温かいお灸と心地よい鍼です。
熱いお灸と痛い鍼はいたしません。
冷え性、不妊症は、お灸で治療!!
お灸でできること 
体を温め、免疫力向上! 


京都市中京区の鍼灸院 けいらく鍼灸院 泰楽(たいらく)
京都市中京区 京都市営地下鉄京都市役所前駅徒歩3分

記事を閉じる
 


 
1件目~4件目 (4件中)