京都のけいらく鍼灸院泰楽 冷え性・不妊治療の改善なら鍼師免許・灸師免許を持つ鍼灸師のいる泰楽へ

HOME > 泰楽のトクするはなし

花粉症

「花粉症の原因は、冷え性にあった。
体を温めて、不快な症状を撃退!!」

花粉症はお灸で解決!
体温を上げると症状軽減!!


花粉症対策はいつからスタート?
11月や12月にこの記事を見ていただいた方は、「この時期に花粉症のお話は少し早いんじゃないか?」と思うかもしれません。
ですが、西洋医学でも、「症状が出る前に薬を飲み始めてください」とよく言われます。
東洋医学でもそうです。
実際は、1年間通じて花粉症はありますので、やってみようと思った時が、鍼灸治療で花粉症対策をスタートする時です。


花粉症ってどんな原因で出るの?
花粉症と言うものはどのようなものでしょうか?
花粉症は、免疫反応としてくしゃみ・鼻水が出るものです。
花粉は、人体に無害のものです。
よって、本来はウイルス・細菌を除去する免疫が活動する事はありません。
ですが、花粉症に悩む方の体は、花粉をアレルゲンと認識して、それを排除する為に、くしゃみ・鼻水を起こします。
花粉症を発症している方にしばしば見られるのが、「体温が低い方が多い」と言う事です。
体温が低いと言う事は、「免疫活動がしっかり働いていない」と言う事です。
花粉症対策には、体温を少しでも上げる努力が必要となります。
 

体温を上げる方法
体温を上げる方法は、様々あります。
①温かい食べ物を食べるようにする。
②温かい恰好をして冷えから体を守る。
③お風呂から上がったら、冷える前に布団に入って就寝する
④自宅でお灸をして体を温める  など 
体の冷えは、“万物の病の源”とも言えますが、花粉症も過言ではありません。
体温を上げる努力をして、冷え症・冷え体質を改善することで、効果的な花粉症対策をすることになると思います。
 

当院の鍼灸治療では、しっかりと体温管理をして体調を安定化させる事で体質改善ができます。
特に、花粉症には、お灸での治療が有効と泰楽では考えています。
治療へ来ていただいた時はもちろん、自分でお灸ができるように“ツボ置き(ツボにマークをする事)”をして、自宅で鍼灸師がしたお灸に近い効果が出る様にご指導いたします。
 
花粉症対策は、一朝一夕にはできませんが、症状が出る前の今から対策をすることで、きっと昨年より軽い症状で春が迎えられると思います。
 
鍼灸治療を一度、お試しください。



治療実績①(鍼灸治療で花粉症対策)
治療実績②(もう花粉って飛んでますか?)
治療実績③(花粉症に効く、お灸!!せんねん灸を上手に使おう!!)
治療実績④(花粉症の症状軽減)
治療実績⑤(数回の治療でも軽減できた花粉症)


関連記事
秋にもスギ花粉???2017年春の花粉症を考える。
2017年 花粉飛散予想 
2017年 花粉症飛散始まった?
つらい・ツライ花粉症の対処法①(概要)
つらい・ツライ花粉症の対処法②(西洋医学編)

つらい・ツライ花粉症の対処法③(東洋医学編)
つらい・ツライ花粉症の対処法④(民間療法編)

2018年 花粉飛散予想


治療期間の目安   半年~1年
治療ペースの目安  1~2週間/回 → 2~4週間/回(保存治療)

※治療期間の目安は、体質改善になる為、長くなります。
※治療を開始する時期(四季のどの時期から始めるか)によって、効果の現れが変わることがあります。

京都鍼灸院「泰楽」へのアクセス(近隣パーキングMAP)

  • ビルの外観です。
  • こちらの看板が目印です。
  • ●側入口よりお入り下さい。
  • エレベーターで3Fにお上がり下さい。
  • リラックスして治療を始めましょう。
地図
GoogleMapで見る 印刷する
泰楽でトクするはなし
けいらく鍼灸院 泰楽公式SNS
LINE Instagram Facebook X(twitter) YouTube Mail
相談会
返金制度
できること
せんねん灸プレゼント
セルフケア
問い合わせ